最近では、たくさんの英語学習用のアプリがあります。
アプリは英語学習に役立つのかな?
いつでも学習できそうだけど、どんなふうに利用すればよいのだろう?
おすすめのアプリがあったら知りたいな。
この記事では、効率よく学習したい方のために、英語学習に役立つアプリの使い方や選び方、そして、おすすめのアプリを紹介します。
普段、参考書を中心に学習している方も参考にどうぞ。
目次
英語学習に役立つアプリの使い方と選び方【目的で変わります】
アプリには、映像や音声が使われていたり、画面に動きがあったり、参考書とは違った良さがあります。
スキマ時間や外出先など、いつでもどこでも手軽に利用できることも、大きなメリットです。
この記事では、目的別にアプリを効果的に利用する方法をお伝えします。
目的は以下の2つです。
英語学習にアプリを使う目的
- 参考書代わりに、アプリを使って学習したい
- スキマ時間や外出先で、アプリで時間を有効活用したい
目的によって、アプリの使い方や選び方が変わってきます。
参考書代わりに、アプリを使って英語学習したい場合
英語学習の基本的な方法は、参考書を使って英語の知識を積み上げていくことです。
でも、参考書を使って学習することがあまり得意でない方や、映像や音声の方が学習しやすい方もいると思います。
そんな方は、参考書代わりにアプリを使ってみましょう。
参考書での学習が、ちょっと単調になってきたと感じている方にもおすすめです。
アプリを使った学習方法
自宅などで、まとまった時間が取れるときは、参考書代わりにアプリを使って、どんどん新しい知識を学習していきましょう。
そして、スキマ時間や外出先では、同じアプリを使って、すでに学習したところを復習しましょう。
落ち着いて学習できるときは新しいことを理解して学んでいき、それ以外の時間では復習をすると、効率よく学習できます。
アプリの選び方とおすすめ1選
参考書代わりに使うアプリは、使い勝手も考慮しながらも、学習項目が充実していて、説明が詳しいものを選びましょう。
この基準で考えると、スタディサプリがおすすめです。
スタディサプリ
スタディサプリ
posted withアプリーチ
スタディサプリは、リクルートの提供する英習サービスです。
有料サービスだけあって、内容がとても充実しています。
参考書に書かれているような内容が、一通りカバーされています。
講義スタイルの動画を使って学習できるので、参考書での学習が苦手な方にもおすすめです。
講義内容は細かく分かれているので、スキマ時間や外出先でのちょっとした時間でも利用しやすいと思います。
スタディサプリは、高校・大学受験講座を受講すれば、小学~大学受験講座まで全ての講座を受講できるのも特徴です。
(英語以外の教科も含まれます。英語は、中学講座以降で提供されています。)
もし、高校レベルの英語が難しいと感じても、中学生講座を追加で申し込む必要はありません。
自分に合ったレベルで学習することができます。
スタディサプリには、高校・大学受験講座以外にも、新日常英会話、ビジネス英会話、TOEIC受験など、それぞれの目標に特化したコースもあります。
忙しい方が短期間で結果を出すには、自分の学習目標を絞って、それに向かって集中的に学習していくことが大切です。
自分の目標に合ったコースを選んで、受講してみるのもよいと思います。
どのコースも無料体験期間があるので利用してみましよう。
スタディサプリ
※すべてのコースに無料体験期間があります |
スキマ時間や外出先で、時間を有効活用したい場合【無料アプリでOK】
アプリを使った学習方法
スキマ時間や外出先での時間は、環境的に集中しにくいことも多いので、新しいことを学んでいくことにはあまり向いていません。
アプリを使って、それまでに学んだことを復習したり、実際に使ってみる練習をするのがおすすめです。
アプリの選び方とおすすめ5選
アプリは、つぎの3つの基準で選びましょう。
- 気軽に使えるけど、遊びの要素が強すぎないで、しっかり学習できるもの
- 短時間で学習が一区切りできるもの
- 電車の中など不安定なところでも操作しやすいもの
この基準で選んだ5つのアプリを紹介します。
一部のアプリは、全ての機能を使うにはアプリ内課金が必要ですが、無料の範囲でも十分に英語学習に使えるものを選びました。
英単語アプリ mikan
英単語アプリ mikan
posted withアプリーチ
単語テストができるアプリです。
単語はレベルごとに分類されていて、自分に合ったレベルを選択して学習できます。
間違った単語だけを復習することもできます。
テンポよく出題されるので、適度な緊張感もあり、楽しく取り組めます。
英語リスニング
英語リスニング
posted withアプリーチ
ニュースなどを題材にしたリスニング練習用のアプリです。
特徴は、読み上げられている文章の英文と和訳が同時に表示されることです。
しかも、読み上げられている箇所の英文と和訳が自動的に色付けされるので、どこを読んでいるか一目でわかります。
リスニング中に、聞き取れなかったり、意味が理解できなかったところがあっても、操作なしで内容を確認できます。
電車の中など、操作しにくいところでは特に便利です。
トピックも毎日更新されます。毎日、チェックすれば、英語学習の習慣化にも役立つと思います。
TEDICT LITE / TEDICT
TEDICT LITE / TEDICT
posted withアプリーチ
このアプリは、TEDで配信されている講演や、TEDが作成した教育用アニメーションを題材にした学習用アプリです。
TEDは、さまざまな講演を配信しているアメリカの団体です。YouTubeやテレビで講演を講演を聴いたことがある方も多いと思います。
このアプリの特徴は、講演の動画やアニメーションに、日本語と英語の字幕を同時に表示できることです。
そのため途中で聞き取れずに、意味が分からなくなってしまうこともありません。
内容も興味深いものが多いのでおすすめです。
トレーニング TOEIC test
トレーニング TOEIC ® test
posted withアプリーチ
TOEIC(Listening & Reading Test)の模擬試験と単語テストが収録されているアプリです。
模擬試験はパートごとに受けられるので、スキマ時間も有効活用できます。
単語テストはレベル別に分かれているので、自分に合ったレベルを選んで受けられます。
間違った単語や、うろ覚えの単語だけを再確認することもできるので、分からないままで終わらせてしまうこともありません。
テスト形式なので、外出先でも学習に集中しやすいと思います。
TOEICに興味がある方だけでなく、日頃の学習の成果を確認したい方にもおすすめです。
NHKゴガク 語学講座
NHKゴガク 語学講座
posted withアプリーチ
NHKラジオの語学番組を聴くことができるアプリです。
1週間前の放送分まで、さかのぼって聴くことができます。
基礎英語からビジネス英語まで、いろいろなレベルの講座があるので、自分に合ったものを探してみましょう。
通勤中などで習慣的に聞いてみるのがおすすめです。
番組によっては、単語テストもあるので利用してみましょう。
まとめ:英語学習に役立つアプリの使い方とおすすめ
この記事では、英語学習に役立つアプリについてお伝えしました。
目的に合わせてアプリを利用することで、効率的に学習できるでしょう。
今回、紹介したアプリは、どれも使いやすく、内容的にもおすすめです。
アプリを使った学習には、参考書とは違った面白さもあります。
気になるものを、さっそくインストールしてみましょう。
この記事で紹介したアプリ 参考書代わりに使って、じっくり学習したい場合 ※無料体験期間あります スキマ時間や外出先での時間を、有効活用したい場合 ※アプリ内課金が必要なものもありますが、無料の範囲でも十分に英語学習に役立ちます アプリ名をクリックすると、記事本文にジャンプします。 |